かぼちゃができるまで(秋の特別企画の模様の試作話だよ)
こんにちは😊
暑い…
本当に今年の夏は暑い…🥵
朝方も夕方も気温下がらないね。
日課のお散歩を断念する日もあるよ。
家の中での地味トレに切り替えている今日この頃です。
皆さんもこの高温高湿の中で無理して動かないように気を付けてくださいね🌿
さ、今日は秋の特別企画の模様「かぼちゃと猫」の試作のお話を綴るよ。
猫のほうは試作必要なかったんだけど、かぼちゃは必要だった。
最初どういうかぼちゃにするかイメージできなかったから
とにかく作ってみることにしたんだよ。
実際に絹糸を通してみないとイメージできないこともあるからさ。
ということで、試作のかぼちゃをご紹介w
これ!って決まるまでに4つ作ったよー🎃
試作1号
wwwwwwwww
とりあずの試作なんてこんなもんw
あたりをつけるためにとりあえず穴をあけて絹糸を通して様子を見てます。
(最初から2個以上試作するつもりで挑んでいるのだよ)
で、なんとなくあたりがついたら、どんなに中途半端な姿でも私は2号へ進みます。
それはもう潔く。
試作2号
一気に糸の量が増えたwww
かぼちゃの膨らみと凹みを表現するために、穴の数を増やしてみた。
見栄え的にはこれで良い感じ。
けど…
糸を通すのに時間がかかるから却下!!
穴の数を増やしすぎた。
ワークショップだから、できるだけ工程数は抑えたい。
かぼちゃだけじゃなくて、猫もいるからね🐱
(参加者さんたちが1日で完成できる工程数&それなりの見栄えが理想)
穴の数を減らして、それでいてかぼちゃに見えるようにやってみよう!
試作3号
ふむふむ。いいんでない?
工程数も減らせたし、かぼちゃに見える。
通し始めの位置と穴の間隔を調整すればもっと見栄えがするはず。
これを調整して最終試作してみよう!
試作4号
うん、できた!これでいこう!!
穴の間隔を調整して、スタートの位置をズラしてみたら、3号より工程数が減った。
あと、ころんとしたかぼちゃになった。
(スタートの位置で形の印象が変わるんだよね、面白い)
いいね、いいね🎃
絹糸の色もオレンジじゃなくて、ちょっと薄い黄色にしてみた。
黄色のかぼちゃも可愛いもんだね😊
と、こんな感じでこのかぼちゃは出来たのです。
サンブルのかぼちゃはオレンジにしたよ。
一色のオレンジじゃなくて、何色か使ってみた。
オレンジ色の違い分かるかな?
グラデーションっぽくしても、まだらにしてみても素敵だと思う✨
参加者さんたちは何色のかぼちゃにするんだろう?
今から楽しみだ♪
以上、かぼちゃができるまでのお話でした✏️
参加者あと2名さま募集してるので、気になった方はぜひご参加を💕
お申込みお待ちしてます♪
9/11秋の糸とおしワークショップ2022
詳細▶︎ 9/11秋の特別企画ワークショップ2022(残席2名)
体験コースもできます!
体験コースは穴の数が少ない曼荼羅を作るよ。
難しそうと思って尻込みしちゃう方は、まず体験コースに参加してみてね😊
糸とおし家紋のオーダー承ります
家紋を糸とおしで作ってみませんか?
絹糸の光沢が美しい上品な家紋。
制作のご依頼心よりお待ちしております。
詳しくは→ 糸とおし家紋のオーダー承ります
ワークショップのリクエストも随時受付けております♪
どうぞお気軽にリクエストくださいませ😊
前の記事へ
« 秋の特別企画ワークショップはコレ!かぼちゃと猫だよ